カテゴリー: 日常

ハロウィンパーティー

今年もハロウィンパーティーが開催されました。 今年は学校の運動会の振替休日だったこともあり、 朝からテンション高く、「いつ仮装するの?」や「いつビンゴするの?」と みんながみんな、わくわくしている様子でした。 午前は映画… もっと読む »

前蛹になりました

昨年、卵からかえった9匹のカブトムシの幼虫がついに前蛹になりました。(なりそうです。) 昨日土の上にでてきて今日も同じ場所にいたので心配したのですがクネクネ動いたので一安心! 調べてみると【前蛹】という工程があるようです… もっと読む »

新年度がはじまりました

新1年生が仲間入りし、新しい年度がはじまりました。 お兄さん、お姉さんのようにはいかないけど、2年生もがんばって年下の面倒を見ようとしてくれます。 そんな一面を見ると日々の成長が感じられます。 今年は26名でのスタートで… もっと読む »

6年生卒所お泊り

24日、25日で6年生最後のお泊り会をしました。コロナの影響で旅行には行けなかったので、学童でのお泊りでしたが、6年生の楽しそうな姿がたくさん見れて指導員としてもとてもうれしかったです。 「後1週間で卒所かぁ~」ようやく… もっと読む »

雪遊び

昨日の雪で久しぶりに積もった金沢区ですが、学童の周りも雪でおおわれました。 昼過ぎにも近所の公園に溶けていない雪があったのでみんなで雪合戦をしました。とても白熱し、大人も必死に遊んでしまいました。

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 新しい年がスタートし、気持ちもキリッとします。愛児園では、毎年恒例の「年賀状抽選会・新春ゲーム大会」を行ないました。そして、今年は近所の寺前神社と称名寺に行きお参りもしました。どんなお願… もっと読む »

練習頑張ってます!

来週のドッヂボール大会に向けて練習頑張っています。ボールを取る練習をしたり、投げる練習をしたり…日々成長を感じ、子どもの可能性を感じます。みんな頑張れ!!!!

1階は図工室

今日は全員4時間だったこともあり、子どもたちは学童で過ごす時間がいつもよりもたくさんあったので、珍しく工作やお絵描きをする子が大勢いました。材料や道具がたくさん並ぶ中、子どもたちは一生懸命、楽しそうに作っていました。1階… もっと読む »